05.霊的な知識~献身

-スバシタ・サングラハ 第19巻より

あなたは霊性の熱望者なのですから、常に心しておかなければなりません―――物質的精神的な知識は、物質的な世界においてのみ必要なのだ、ということを。しかし、霊的な知識が個人の人生において得られるなら、そのときは、他のどんな類の知識ももはや必要ではなくなるのです。

この霊的な知識こそ、それのみが献身なのです。たゆまない努力の後、遂に知識そのものが献身へと変容するとき、つまり、知識がそれ自体によって影響されるものは何もないことを悟るとき、そのときにのみ、それは献身に屈するのです。知識が献身にすべてを委ねるとき、それが霊的な知識となるのです。だから覚えておきなさい。いったん献身を手にすれば、あなたは全てを手にしたことになるのです。もしもパラマプルシャ(至高意識)から欲しいものはないかと問われたら、何も求めるべきではありません。それでもなお、神様が喜んであなたに何かを恵んでくださると仰るのなら、そこであなたが求めるべきものは、パラバクティ(絶対不変の献身)なのです。

1966年11月 パトナにて

 (訳:Shyam)

 

5. Devotion, the spiritual knowledge
-Subhasita samgraha/part 19

  “You are spiritual aspirants, you must always remember that the physico-psychic knowledge is needed only in the physical world. But when spiritual knowledge is acquired in individual life then other kinds of knowledge are no more required.

     This spiritual knowledge alone is devotion. When knowledge finally transforms itself into devotion after constant efforts..i.e, when knowledge realizes that nothing is to be affected by it, then alone it surrenders to devotion. When knowledge surrenders to devotion, that is spiritual knowledge. Hence remember that once you have got devotion you have got everything.  If ‘Parama’tman’ asks you your demand, you should demand nothing, and if at all God is pleased to give you something, you should ask for ‘Parabhakti’ (absolute devotion).

From Baba’s talk in Patna, November 1966

(Subha’sita Sam’graha/ part 19)