02.恵みの雨を楽しみたいと望むなら

-スバシタ・サングラハ 第21巻より

かの[至高なる父]へのゆるぎない信仰と心からの愛が育まれるまでは、あなたは[彼]と一つにはなれず、また、このマーヤー(幻)※によって縛られるでしょう。さて、人々が世界を愛すべきだと感じ始めるのはいつなのでしょうか? それは、邪悪なものから、自分本位の感情から自らを解き放つときなのです。しかしながら、人々はこう言います。「神は慈悲深いと言われるが、不運にも、私には何も[彼の恵み]とやらが分からない」 このように話す人が数多くいます。だがね、我が息子よ、娘たちよ、[彼]にはエコひいきはないのだよ。[彼]がもたらす天からの極上の[恵み]の雨は、全ての人のためにあるのです。[彼]はあらゆる創造物の為にあるのです。しかし、ある人は[彼の恵み]を感じ、別の人は感じない。…何故なのでしょう? 無上の[恵み]の雨はあるのです。ところがあなたは、頭上に傘をさしているとしたら、どうでしょう。あなたは、その雨に降られて、ずぶ濡れになるでしょうか? いいえ、そうはなりません。この[恵み]の雨を楽しみたいと望むなら、頭上にある自我というその傘を取り除かなければいけないのです。そうすれば、[聖なる雨]によってずぶ濡れになるでしょう。だから、霊性の熱望者たち、ヨギたちは、自分本位の感情は全て手放さなければならないのです。そうすれば次の瞬間、[至高なる父]に接する頂点の極みに到達するのです。

1968年 マニラにて

※マーヤー(Ma’ya’):目の前の出来事が究極の真実であるという幻想を生みだす宇宙の活動原理の力

(訳:Shyam)

2. Heavenly shower――――From.. Subhasita Samgraha/Part 21

“Unless and until you have developed implicit faith and sincere love for that Supreme father, you will not become one with Him, you will be bound by this MAYA. Now, when

do people begin to feel that they should love the world?..When they free themselves from evil, from egoistic sentiments.  But they will say, “They say God is gracious, but I am an unfortunate person, I am not realizing His Grace”.  There are many persons who Talk like this. But you know my boys, my daughters, there is no partiality in Him. His heavenly shower of Grace is for all. He is for every creature. But one feels His Grace and another does not. What is the reason?  There is a heavenly shower of Grace. But suppose that you are holding an umbrella over your head..will you be drenched by that shower? Oh no.

They who want to enjoy this shower of Grace must remove this umbrella of ego over their heads, and they will be drenched by the Devine shower. So spiritual aspirants, Yogis, must give up all their egoistic sentiments. And the next moment they will be in the proximity of the Supreme father”. 

 Ba’ba’ / in Manilla 1968